NECなど5社が広域SDNを共同開発へ

13 9/23

 NEC、NTT、NTTコミュニケーションズ、富士通、日立製作所の5社は、広域SDN(ソフトウェア・ディファインド・ネットワーキング)の実現を目指した共同プロジェクト「O3(オースリー)プロジェクト」を開始した。複数の広域ネットワークインフラを統合管理するプラットフォームや、そこで用いるアプリケーションなどを開発し、柔軟なネットワーク仮想化技術の確立を目指す。広域SDNが実現することで、通信事業者は広域ネットワークにおいて、ネットワークを従来の約10分の1の時間で設計・構築・変更できるようになるとしている。

 広域ネットワークは、光ネットワークや無線ネットワークなど多くの種類のネットワークを横断した通信サービスによって構成される。さらに、ネットワークは階層ごとに運用が別で、それぞれのネットワークレイヤーごとに装置と管理を必要とする。
 そのため通信・サービス事業者が広域ネットワークを利用したサービスを行うためには、手間とコストがかかる。
そこで5社は、総務省からの委託事業として、ネットワークを構成する要素を総合的にSDN化するという、新しいネットワーク仮想化技術の確立を目指すO3プロジェクトを開始した。
 同技術が実現すれば、ネットワーク資源を共有する複数の通信事業者やサービスプロバイダーが、それぞれの目的に合わせて柔軟にネットワークの経路や通信量を設計・構築・運用管理できるようになり、サービス開始までの期間や変更時の時間が短縮される。また、高額な専用機器を何種類もそろえる必要がなく、コスト削減にもつながる。
 O3プロジェクトでは、「ネットワーク管理制御プラットフォーム技術」「ネットワーク設計・構築・運用管理ソフトウェア技術」「仮想化対応ネットワーク装置技術」の3種類の技術を開発する。
 各社の分担については、NECがネットワーク管理制御プラットフォームの開発、無線通信システムのSDN化を担当し、NTTがソフト通信機器のSDN化、NTTコムが設計・構築・運用のガイドラインの作成、富士通が光通信システムのSDN化、日立がパケットトランスポートシステムのSDN化をそれぞれ担当する。

 2014年度中に成果の一部をオープン化する予定で、その後グローバルでの普及ならびに標準化を目指す。

NEC

NTT

NTTコミュニケーションズ

富士通

日立製作所